HISTORY

ブラザー工業との歩み

history

創業100周年を記念して
東海若手起業塾への
協賛をスタート

history

ブラザー工業株式会社(以下、ブラザー)の創業者の一人である安井正義が、国産ミシンの製造に着手するための資金集めとして、「麦わら帽子製造用の水圧機」を開発・生産したのは、彼がまだ20歳の頃でした。そしてその翌年、彼が21歳の時にブラザーの前身である「安井ミシン兄弟商会」を設立し、当時海外製ミシンが国内市場のほとんどを占めていた中、弟の実一と共に「輸入産業を輸出産業にしよう」という志のもと、国産ミシン製造の道を歩み始めました。 このようにブラザーの「モノ創り」は2人の若手起業家のチャレンジ精神から始まっています。

ブラザーは、2008年にグループの100周年を迎えるにあたり、あらゆる場面でお客様を第一に考える"At your side."の精神で事業活動を行っている当社と同様の考え方を持つ若い起業家たちを応援したいと考え、東海若手起業塾(以下、起業塾)に協賛することにしました。
起業塾は実行委員会の形式をとり、主にこの地域で起業家支援に取り組むNPO法人などの団体に参画していただいています。ブラザーは協賛金に加え、会場提供や運営スタッフの派遣など積極的に協力をしています。

history

16年間の取り組みにより
68名の起業家を支援。
そのネットワークが財産。

起業塾では、2024年3月までの16年間で68名の起業家を支援してきました。実行委員会による卒塾生の実績調査では、経済的な事業の拡大のみならず、取り扱う社会的テーマのさらなる拡充など、卒塾生の成長は目を見張るものがあり、地域の課題解決に貢献できたことを喜ばしく思います。
また、こうした卒塾生が自主的組織「東海若手起業塾OB・OG会」を立ち上げ、継続的に関わっていることも起業塾の特徴です。今では、卒塾生がメンターやコーディネーターとして活躍したり、起業支援の活動に取り組む卒塾生を通じて新たな起業家が起業塾にエントリーしたりする事例も増えています。
このように、9年間の取り組みによって育まれた人のつながりは次世代の起業家を育てるきっかけとしてとても貴重で、そのネットワークの存在は、年を重ねるごとに価値あるものになっていると思います。

「起業家精神」に触れる。
ブラザーの従業員による
プロボノ活動を推進

history

ブラザーでは、2012年よりのべ39名※の従業員がボランティアで自らのスキルを提供する「プロボノ」として支援の場に参加しています。従業員は、起業家を支援するという役割を担うだけでなく、社会課題に前向きに取り組む起業家の「志」や「起業家精神」に触れ、さまざまな「学び」を得ています。これは、創業100周年を記念してスタートしたこの活動の、本来の目的に沿うものだと考えます。※2024年3月時点
近年は、プロボノを経験した従業員が活動終了後にも継続的に起業家支援の場で活動したいという声があがり、2017年にプロボノ経験者による自主的組織「ブラザープロボノセンター」が立ち上がりました。
こうした自律的な動きを通じて、社会課題の解決のための一助となっていければと思います。

ブラザーにおけるプロボノについて

一般的にプロボノとは、社会人が自らの専門知識やスキルを生かして社会貢献するボランティア活動のことです。
ブラザーにおけるプロボノは、企業人としての視点から起業家に寄り添い日ごろから会社で培ってきた能力を生かしながら伴走支援を行います。起業家、コーディネーター、プロボノで、チーム一丸となって課題解決に挑むことで、多様な価値観を理解し自身の行動に変革を起こすことが期待されています。

2008年にスタートした起業塾は、さまざまな支援者の皆さんに関わっていただき、支えられ、10年を迎えました。
これからもブラザーは、創業当初からの起業家精神を再確認するとともに、 “At your side.”の精神を持った若い起業家達を応援していきます。