SUPPORT STAFF
支援チーム起業家を支える経験豊富なメンター、
コーディネーター、プロボノをご紹介します
安形 真
一般社団法人リズカーレ 代表理事 /
一般財団法人えひめ西条つながり基金 理事 /
一般財団法人愛媛コワーキングコミュニティ 理事/
(一社)東海若手起業塾実行委員会 理事
1982年生まれ。 O型。時習館高校、名古屋大学法学部卒業。 愛知県新城市で地域と農業の活性化を目的に起業。農産品のブランディングをはじめ、農家レストランの経営、市民農園の開設、グリーンツーリズムなど、「食と農」というキーワードで事業展開。同時に奥三河エリアの若手起業家を支援する取り組みにも着手。 体調不良をきっかけにローカル起業家支援業に専念し、現在は三河エリア6市町村での起業支援や、愛媛県西条市での起業支援を行っている。 2016年から内閣府地方創生推進室より地域活性化伝道師を拝命。
奥田 順之
NPO法人人と動物の共生センター 理事長 /
(一社)東海若手起業塾実行委員会 理事
岐阜大学獣医学課程卒。獣医師。
岐阜大学在学時、殺処分問題解決を目的とし た学生団体ドリームボックスを設立。ポスターやリーフレットによる啓発活動、小中学校への訪問授業、様々な活動をを実施。卒後、社会的合意形成を支援するパブリック・ハーツ株式会社 入社。社会教育プログラムの開発や、地域活性化イベント企画などを担当。
その後、スエモリ動物病院・千村どうぶつ病院にて、譲渡・広報を中心に業務に携わる。2011年より人と動物の共生センターを主催し、ソーシャルビジネストライアル優秀賞受賞。2012年ドッグ&オーナーズスクールONELifeオープン。