特定非営利活動法人 子育て支援のNPOまめっこ 理事長
NPOアトツギの始まりを、東海若手起業塾と共に
東海若手起業塾にエントリーしたのは、「子育て支援のNPOまめっこ」の2代目理事長に就任したばかりで何をしたらいいか手探りの状態の時期でした。とある市民活動の会で当時の代表理事の毛受さんに出会い、事業継承も対象と知ったことが大きなきっかけになりました。理事長になる前は事務局長として既存事業の改善をしていく仕事が中心だったので、理事長としてどのようにゼロからイチを作ったら良いのだろうかと悩んでいました。
東海若手起業塾で、やりたいことをちゃんと実現するために必要な考え方、事業を立ち上げていくプロセスを知ろうと思ってエントリーしました。
「社会に良さそうなことがしたいのか、それとも社会を変えたいのか」
改めて覚悟を問われた
「社会を変えるとはどういうことか?」という視点を得た
特定非営利活動法人 子育て支援のNPOまめっこ 理事長 現在の事業内容
女性の活躍が望まれる特に中小企業に対し、会員を募り、産前(育休取得前)~育休 中~育休復帰までの総合的なサポートをしたいと考えています。具体的なサービスは現在 考え中ですが、現在のまめっこの強みである大学との連携や、働きながら子育てをする人 の生の声が多く集まることを活かせないかと考えています。