NEWS

ニュース

【5/17オンライン】カカオで世界を変える。起業10年を前に語る、これまでとこれからのチャレンジ

ニュース
【オンライン】カカオで世界を変える。起業10年を前に語る、これまでとこれからのチャレンジ 「カカオで世界を変える」を理念に、インドネシアの最高品質カカオ豆を全て自社で調達し、チョコレートを製造するDari K。 現在はチョコレートの製造にとどまらず、廃棄されているカカオの殻を使ったバイオマス発電にも挑戦しています。 社会を変える商品・サービスをどう生み出してきたのでしょうか? 地域課題を解決し、不平等のない社会をつくるチャレンジの背景を探ります。 ▶︎このオンラインセミナーの一部に、東海若手起業塾の13期説明会を含みます。 東海若手起業塾は、今年で13年目を迎える起業家支援プログラム。 東海地域を活性化したいと考える若手起業家を対象に、ビジネスモデル・戦略の質を高め、事業を成長軌道に乗せるための支援をします。経験豊かなメンターや先輩起業家、個別の支援チームが伴走し、起業家としての「ぶれない軸」「巻き込む力」「自律性」を育み、経営課題を解決するための支援を行います。 ※今期の募集の詳細等については、募集要項エントリー方法をご覧ください。オンライン個別説明会も開催しています。 【カカオで世界を変える。起業10年を前に語る、これまでとこれからのチャレンジ】 ゲスト:吉野慶一さん(Dari K株式会社 代表取締役) 1981年栃木県出身。18歳からバックパックで約60か国を旅する。世界の現状を憂いたり、出来ない・やらない理由を声高に叫ぶだけでは自分も世界も変わらないと29歳で脱サラ。たまたま出会ったインドネシアのカカオに着目。不条理な環境により生計が安定しないカカオ農家に報いるため2011年にDari Kを創業。「努力が報われる社会」を目指し世界中を飛び回る。現在はチョコレートの製造にとどまらず、廃棄されているカカオの殻を使ったバイオマス発電にも挑戦中。SDGsビジネスアワード2017受賞。慶応義塾大学、京都大学大学院、オックスフォード大学大学院修了。投資銀行やヘッジファンドにて元金融アナリスト。 【詳細】 日時:2020年5月17日(日)18:00~19:30 参加費:無料 締め切り:5月16日 zoomウェビナーを利用します。PCをご準備ください。 申し込み:https://forms.gle/VSjbfcqZ4xCbAmR86 (申し込みされたメールアドレスに、参加URLをお送りします) 対象:起業家に限らず、本テーマに興味のある方は、ぜひご参加ください。 ▷問い合せ先 東海若手起業塾実行委員会 事務局 担当:小池、市原、古井 Tel: 050-3738-6013 E-mail: info@tokai-entre.jp