ACTIVITY_REPORT
2019.5.26
キーワードはプリンターとSDGs?ブラザー社員向け研修「Business Socialize Camp 2019」レポDay1
2019.5.23
あなたはニーズを代弁できるか。12期の研修がキックオフ|ブラッシュアップ研修Day1
2019.4.14
事業を作るの一歩先へ。「最も効果的なアプローチ」をする起業家への半年間|募集説明会@静岡
2019.4.11
消費者のためか、生産者のためか。問われ続けた「誰のため」の答えが導いた「店を辞める」という決断|募集説明会@愛知
2019.4.6
「真に地域や社会に必要とされる起業家」はどのようにして育まれるか?2018年コーディネーターが振り返る
2019.3.28
プロボノの半年間の歩み【ブラザー社内プロボノ報告会】
2019.3.26
11期の最終報告会をおこないました!
2019.3.19
【イベントレポ】地域や社会から真に必要とされるプロボノが生まれる仕組みとは?
2019.1.29
ちょっと背中を押す「仲間」でありたい。プロボノ名倉さんが掲げる理想のプロボノ像とは
「大切なのは現場に行って一緒に行動すること」プロボノ中野さんが現場に行くワケ
2019.1.24
プロボノは「まず聞くこと」から。2期連続プロボノ伊藤さんが語る、プロボノ体験談
2019.1.21
育休復帰ゲームを作成! #コーディネーターレポ
前のページへ
次のページへ