ACTIVITY_REPORT
活動報告2014年10月13日
みなさん、こんにちは。
事務局の森です。
3連休の最終日、今日は台風の襲撃に備えています。
被害がないことを祈ります。
さて、今日とは打って変わって晴天の3連休初日、10月11日土曜日、
白川公園で行われたブラザー工業さんと名古屋市科学館さんによるイベント
「エコフェス」に行ってきました。
エコフェスについての詳細はコチラ
第1部では名古屋発上陸となる隣人祭りが開催されました。
月刊ソトコトの編集長指出さんと猟師女子(!)の畠山さん、
大ナゴヤ大学学長の加藤さん、
そして東海若手起業塾3期生の
NPO法人メタセコイヤの森の仲間たちの興膳さんのエコトークを聞きながら
参加者全員でエコランチをいただきます!
そして、このエコランチも地産地消を意識して作られたたもので、
OBOGの食材がたくさん使われていました。
1期生鈴木さんの超熟イチジクを使用したコンポート
2期生岩井さんのベビーリーフのサラダ
2期生興膳さんの猪を使ったジビエドライカレー
4期生犬飼さんの野菜も使用されていたそうです。
とっても豪華でとってもおいしいランチで、
大大満足でした!
そして東海若手起業塾OBOGの活躍に
事務局としても感無量でした。
エコトークも大変身近な話題で、
普段の生活を見直し、意識を少し変えてみようと思う素敵な内容でした。
「自分たちの住む地域を好きになること」が環境に対する意識を変えること、
そして身近な人たちと環境についての話をすること、
が大切なのだと、感じました。
そして、ランチの後の第2部はブラザー工業さんがネーミングライツパートナーである
名古屋市科学館のプラネタリウム「ブラザーアース」を観覧しました!
大変贅沢ななイベントで、皆さんとても楽しそう(美味しそう)な様子でした。
もちろん、私も存分に楽しませていただきました。
ありがとうございました!